エプソム留学フェア開催決定!3/3東京、4/21大阪!開校10周年のスペシャルオファーも!

ニュースクールゴーゴー

たろうとじろうが新しい学校に通い始めてもう1カ月。
2人が毎日、朝っぱらから全開でヤダヤダだとまいるなー、と心配してました。
でも、多少グズるものの基本楽しそうでよかった。
しかしながら、そのニュースクールにも問題がないワケではないです。
いや、正確には問題は学校自体ではなくて、ウチと学校のアクセス。
否定の接頭語3連発で恐縮です。

今回は子どもの送迎で自家用車だとどうよ、のメモです。
毎日、最短で8kmの距離をクルマで2往復。
もしも信号なくブッとばせたら10分ですね。

01

実際、迂回ルートで学校→自宅=14kmを15分という好タイムをマークできたことも。
でもだいたい渋滞がヒドいので、片道20分〜45分かかっちゃいます。
仮に2往復で片道20分×4だと80分、片道45分×4だと180分という具合。
そう、混み具合で1日1時間半以上も差があるので渋滞回避は重要ポイントなんです。

こちらマレーシアでは日本にあるVICS(渋滞情報をFM経由で受けるしくみ)などがないので、
クルマのカーナビに渋滞表示が出ない。
そこで携帯のアプリ「waze」で渋滞情報込みのナビをしてもらい、
毎日頼りっきりでドライブしてます。
FacebookやTwitterなど経由でユーザになり、
そのユーザたちのアップする情報がリアルに地図に反映されるしくみ。
日本でもみんな使うといいのになー。無料アプリだし。
ぶっちゃけ、マレーシアではコレがあればいわゆるカーナビは不要ですな。

a

どうやら大筋3ルートが有効というのがわかってきた。
東京でいえば、二子玉川から日比谷目指す感じですかね。

都心王道ルート

02

03

04

すごい渋滞でも、合流のときはウインカー出しながらグイグイいく。
日本と違い、優先道路のクルマがエラいわけじゃないので入り込める。
ただし鼻先を突っ込んでいく勢いは必要。

車線変更で怖いのは後ろから抜いてくるバイク。
必ずウインカーを長めに出して意思表示を。
朝の都心は多いので特に注意。急ハンドル厳禁。
バイクと当たります。

みんな、死にてーのか!といいたくなるレベル。
とにかくこの「バイクストリーム」がきたら車線変更はやめときましょう。

外周高速ルート

05

高速道路で遠回りするけど、空いてれば楽で早いルート。
でも注意したいのはその空いてるとき。
クルマは猛スピードで車線の横断を繰り返し、
バイクは2人乗りでも90キロで突っ走ってたりします。
特に渋滞の時間帯を抜けたあたり、開放感からか事故が多い気が。
おととい早速バイクが倒れているのを見てしまいました。。

事故を見ると、渋滞ならまだ死亡事故にならないだけマシか、
とすらおもえてきます。
もらい事故注意なので、車間距離はできるだけとるのが◎。

wazeは渋滞情報が出るとはいえ、
みんなのデータアップは不安定なわけです。
なので道のりが増えると、走るほどに予期せぬ渋滞は増えていきます。
経験と照らし合わせ、遠回りでも確実に空いてる、
という確信がない限り、ルートは最短を選ぶのが結果的によいようです。

最短観光ルート

観光地の一般道を走るときもまたスリリング。

06

0708

バスのターミナル・といってもただ道沿いにバスがワンサカ発着してる。
こちらのバスは凶暴です。
車線変更も日本と違い迷いなくするし、
高速では一般車をあおって走ってます。
信号や横断歩道関係なく、それが片側3車線であろうが、
ガンガン歩行者が横断してきます。

信号自体、日によってなぜか点灯してないことが普通。
それでもパニックにならずみんな理性的に運転してるのは、
素直に尊敬できますね。スゴい。あまりクラクション鳴らさないし。
日本だったら大混乱だろーなー。
優先道路のヤツは永遠に道譲らないだろうね。

とはいえ、
日本にはウインカーを右に出しながら左折するヤツはいないし、
逆走をあたりまえにするバイクもいないし、
どの車線にいようと自由に右折左折するクルマもいない。
それでも、何かこちらの運転の方が納得できるんだよねえ。。
みんなもっとウインカーを使うだけで、かなり死亡事故減るとはおもうけどね。
人口あたりの交通事故死亡者数がアジアで最多のマレーシア、らしいので。

この先も無事故でいきたいっすね。
自戒メモでした。