マレーシア・インターナショナルスクール ワクワク留学フェア2024 in 東京・大阪 開催決定!無料参加登録受け付け中!

お勉強はちょっと……

こんにちは、デイジーです♪
チャイニーズ・ニューイヤー9連休の3日目がようやく終わりかけています……。
デイジーは明後日までが仕事のヤマのため、当然どこにも出かけられず。
おかげでたろうもじろうも、エネルギー持て余しまくり……(´Д`)

しかし、チャイニーズ・ニューイヤー、恐るべし!
花火も爆竹も、想像をはるかに超える規模です。
爆竹音は昼夜問わず。
花火は、深夜0時をまわると、四方八方からドカドカドカドカドドードドドドーン!!
可能なら、音声でお届けしたいくらいです(うちからは花火が見えません……)。

それが、元旦だけじゃないんですよ┐(´-`)┌
旧正月2日目の昨日も、元旦と変わらない花火&爆竹音。
今夜もあの大砲のような音を聞かせられるのではと、内心ヒヤヒヤ。
なんてたって、どんな赤子も絶対目を覚ます大音量ですからね!

 
 
さてさて本日は、マレーシアの教育事情(とはいえわが家の場合、まだ幼児教育ですが)について書こうと思います。

子どもをどこに預けるか?

これは、日本においても、マレーシアにおいても、非常にアタマの痛い問題です。
ただし、マレーシアの場合、託児施設は星の数ほどあるので、日本のように預け先がないという悩みはありません。
仕事理由じゃないと預けられないとか、そういうヘンな規定もないですし。

ただし、問題はその質!

お金のことをいうと、ランクはそれこそピンからキリまであります。
何も教育に限りませんが、マレーシアの場合、安いモノやサービスはどうしても安かろう悪かろうの傾向が。
困ったことに、じゃあ値段が高ければ質がいいかというと、そうでもないんですねー( ̄ヘ ̄;)

今、たろう&じろうが通っているスクールは、一人ひと月1000RM(約3万円)で、マレーシアでは割といいお値段の部類。
かなりゆったりしたつくりだし、屋外プールにコンピュータルームなど、設備のよさに関してはクアラルンプールでも屈指です、たぶん。
通常は普通の一軒家を改装した施設が多いので、独立した専用施設はかなり贅沢といえるでしょう。
 

いいところを挙げてみます。

◎前述したとおり、施設がとにかく立派!

◎先生たちの英語が割ときれい(先生はインド系、中国系、マレー系です)

◎8:30〜17:30まで預けられる
(9:00〜13:00とか、長くても15:00という施設も珍しくありません)

◎スクールホリデーが比較的少ない
(これは別の機会に書きますが、「比較的」です。あくまでも。絶対量が多いことに変わりはありません!)
 
 
逆にイマイチなところは……

◎小さい子が多くて、大きい子が少ないため、4歳のたろうにはちょっともの足りない
(4歳になると、インターナショナルスクール付属の幼稚園などに行く子どもが多いよう)

◎先生たちは個々にはいい人たちだけど、あんまり情熱が感じられない

◎お迎え時間、いつも消灯されていて薄暗い
(私が子どもならイヤかも……)

◎おやつが添加物いっぱいの市販品である
(ランチの内容も推して知るべし)

◎割とお勉強重視型? おもちゃや絵本が少ない

 
 
そうなんです!
マレーシアの学校って全般的に、お勉強重視のところが多いんですよ!!!

通常、修学前に文字の読み書きや、足し算、引き算をひととおり習います。
つまり、プリスクールや幼稚園には、「お勉強時間」がバッチリあるのです!

それもこれも、小学校からの勉強がなかなかハードだから、らしいのです。
小学校は、通常マレー系ならマレー系の公立学校、チャイニーズならチャイニーズ系の公立学校に行くパターンがほとんど。
私たちのような外国人は、基本的に日本のカリキュラムで授業をする日本人学校か、他国(アメリカ、イギリス、オーストラリア、インドなど)のカリキュラムで授業をするインターナショナルスクールのどちらかから選ぶことになります。
マレーシアには、ローカルインター(ローカル学校のインターナショナル部門)というちょっと不思議なカテゴリーの学校も存在するんですが……。

なかでも、チャイニーズ系の学校はものすごい勉強量だそうで、幼稚園でも宿題が出たり、小学校に入ると低学年の子でも深夜まで宿題に追われることが珍しくないそう(´Д`)

華人に「チャイニーズは、すごくいっぱい勉強しなくちゃいけないんでしょ?」って聞くと、「シンガポールほどじゃない」って言うんですけどね……。
(わー、どんだけ勉強してるんだ!? シンガポーリアン!!)

人口比率でわずか3割弱しかいない彼らが、マレーシア経済を支えていて、しかもバイリンガル、トライリンガルは当たり前の現状を見ると、その努力にはホント頭が下がる思いです。
が、彼らの教育をうちの子たちにも受けさせたいかというと、それはまったく別の話!!
 
 
子どものうちは、体づくりと創造力がいちばん! というのがわが家の方針。

チビのうちはできるだけ自由に、好きなだけ遊ばせたい\(^▽^)/
好きなこと、熱中できることをたくさん見つけて、経験してほしい\(^▽^)/
テレビではなく、絵本やお話の世界を楽しみ、創造力豊かな子になってほしい\(^▽^)/
 
 
というわけで……1月に入園したばっかりだけど、早くも転園決定!!\(^▽^)/

ちなみに、マレーシアでは、子どもにぴったりのところが見つかるまで、転園・転校は当たり前らしいです♪
日本もそういうシステムだと、いじめによる自殺なんかが起こらないだろうに……と思うんですけどね。
 
 
うふふ、転園先ですか?

大人だってワクワクして毎日通いたくなっちゃうような、ステキなところを見つけちゃったんです!
先生たちもものすごーくあったかくて、思わず私がハグしてほしい気分になっちゃうくらい(〃ω〃)
トライアルはまだなんですが、たろうもじろうも、きっと気に入ってくれるはず! って思ってます♪
 
 
どうやって見つけたか、施設を見学したいときはどうしたらいいのか、次回はそんなところについて書きたいと思います♪

DSC04831

こちらが、たろう&じろうが通う幼稚園のウワサのコンピュータルーム。
PCを使ってABCくらいは練習しているっぽいのですが……。
 
 
DSC04834

超立派な屋外プール!
が、なんと先月入園して、まだ1回しか入ってません!!
他のママに「どうしてプールに入れてくれないのかな?」って聞いたら、「めんどくさいからじゃない?」だって……(´Д`)
 
 
DSC04832

ゆったりしたランチスペース。
いやはや、施設はすばらしいんですけれども……。