エプソム留学フェア開催決定!3/3東京、4/21大阪!開校10周年のスペシャルオファーも!

(恥ずかしいけど)大公開!! 留学生の1ヶ月の生活費はいくらかかる?

みなさんこんにちは!
いかがお過ごしですか?

日本は今、雪が降るほどの寒さのようですが、こちらマレーシアは相変わらず暑いのに加えて最近は豪雨続きです。

マレーシア人の友だち数名に、マレーシアの雨季はいつなのか聞いたのですが、バラバラの回答が返ってきました…。
この国は天気もテキトーなようです(笑)。
さて、今回はいろんな方からよく聞かれるマレーシアの1ヶ月の生活費について書きたいと思います。


2019年1月に私がマレーシア国内で使ったお金はRM1,461.61(39,519円)でした!
内訳はこんな感じです。(RM1=27円で計算)。
食費 RM800.38(21,617円)
生活用品 RM280.73 (7,582円)
交通費 RM231.5 (6,252円)
教材費 RM100 (2,703円)
趣味費 RM49(1,323円)
1つずつ見ていきましょう。

 

食費 RM800.38 (21,617円)

マレーシアでいちばんお金を使うのは、なんといっても食費。
大学周辺の大衆食堂やカフェテリアに行くと、1食RM5-10 (130〜260円)くらい。オシャレなカフェに行くと、RM15(400円)以上になります。

私は1日の食費が大体RM30 (800円)前後になるように調整してます。
が、今月に限っては私の誕生日があったため、奮発してしまいました(笑)。
1食RM100(2,700円)の高級なステーキを頂きました……オイシカッタデス。

しかし、それを含めても1ヶ月21,000円くらいで収まるので、日本と比べてかなり安いですね。

 

生活用品 RM280.73(7,582円)

シャンプーや洗剤等を買い揃えました。
洗剤はこだわりがない場合、RM10(270円)前後で買えますが、お金がかかるのは化粧品。

物価が安いマレーシアでも、化粧品は日本と同じくらい。
日本製品に限っては倍の値段で販売していることも!

生活用品のなかでいちばんお金を使ったのは、日焼け止め。
安すぎる日焼け止めは、肌に悪そうだし、今学期はワインの授業を受けている都合上、香料の入ったものが使えない……といろいろ考えてたら、RM60(1,600円)もしました……。

 

交通費 RM231.5(6,252円)

意外とかかってしまったのが交通費。
マレーシアの交通手段は、主に電車かGrabというスマホでできる配車サービス。

しかし、2つの利用料には大きな差があって、電車でRM5(135円)で行ける場所が、GrabだとRM15(405円)くらいかかります。
マレーシア物価で考えると、Grabを使いすぎてしまったと後悔……。

とはいえ、Grabは早くてラクチン。
Grabで15分ほどの場所が、電車だと1時間近くかかることも。
時間かお金かを考えると、ついつい前者を選んでしまいます。

 

教材費 RM100(2,703円)

新学期に備えて教科書を購入。
ほとんどの教科書は輸入品なので、新品は結構高め。

私の大学のほとんどの授業は、教材の購入が必須ではありません。
仮に必須であった場合でも、もうすでに科目をパスした生徒から譲ってもらえることもあり、工夫すると節約の余地があります。

 

趣味費 RM49(1,325円)

実は私、パワーストーン集めが趣味なんです。
エジプト人の友人と何軒も店を回って、ようやく気に入ったものを見つけました!

物価が安いマレーシア、パワーストーンも例外ではありません。
日本と比較すると破格だと思います!

以上、私の1ヶ月の生活費はざっくりとこんな感じです。

マレーシアは外食など、全体的な物価は安いので、節約しようと思えばいくらでもできます。
しかし、化粧品の例でも挙げたように、輸入品は日本と同じくらいか、あるいはそれ以上するものも。

近所のスーパーで見つけた日本のお菓子。

日本だと大体100円から300円ほどで買えるこれらのお菓子、200〜500円もします。
学生のなかには日本が恋しすぎて日本のものを毎日買った結果、1ヶ月の食費が5万円を超えてしまった人も_φ(・_・

またH&MやZARAといったファッションブランドも日本と同じくらいの価格なので、日本では安いと感じてもマレーシアでは結構な高級品です(笑)。

生活費をなるべく安く済ますには、日本のほうが安く買えるものは日本で購入すること。
飛行機に持ち込めるものは、あらかじめ日本で買うのがおすすめです!
以前はでシャンプーや調味料等の日本商品をマレーシアで購入していた私も、最近はこの技でかなりのお金を節約できるようになりましたよ!