いろいろなことに挑戦したい人集まれ! エプソム留学フェア 横浜みなとみらいで11/16(土)&17(日)に開催!

あると便利。ないと困る?マレーシア生活お役立ち無料アプリ9選

家でも仕事中でも四六時中スマートフォンに接しているマレーシア人。
子供から年長者まで、SNSやアプリを使いこなしているせいか、便利なアプリもいろいろ出てきています。

今回は、マレーシア生活になくてはならない必須のアプリと、あったらちょっと便利になるアプリをご紹介します!

必須アプリ
マレーシア生活に絶対必要なアプリです!
旅行客も、まえもってこれをダウンロードしておくと便利。

Grab

https://www.grab.com/

配車アプリ。
どこからでも簡単に車を呼ぶことができ、料金も運転手の評価も先に表示されるので安心です。
クレジットカードを登録しておくことで、わずらわしい現金払いの必要がないのもいい。
マレーシア国内はまだまだぼったくりタクシーが多いので、これを使うと不快な思いをしなくてすみます。
ボロボロの車が来るかピカピカの高級車が来るかは運次第。
同様の配車アプリ「Uber」は撤退してしまいました。
タイでもベトナムなど近隣国に旅行する場合も使えます。
東南アジアではかなり浸透していると思います。

Waze


https://www.waze.com

カーナビアプリ。
目的地の住所や場所名を入力すると、ルートと所要時間が表示されるだけでなく、渋滞情報や工事情報なども逐一アップロードされます。
このアプリのおかげで、知らない土地でもどこでも行ける心強さ。
無料で使えるってすごすぎます。
音声は何パターンもの中から選べます。
もちろん日本語も英語も中国語も、世界中の言語があります。
タップひとつで切り替え可能。
Google Mapと併用して使い分けると最強ですが、マレーシアではGoogle MapよりWazeの方が地図の精度が高いと思います。
また、インターネットの繋がる環境下で一度行き先を検索したら、その後はローミングなしでもGPSでルートを表示し続けてくれるので、ジョホールからシンガポールに車で行く際などに便利です。

whatsapp


https://www.whatsapp.com/

チャットアプリ。
LINEのようにチャット用のアプリですが、マレーシアでは1番使われていると感じます。
相手のIDなどを知らなくても電話番号がわかればメッセージを送れるので、親しくない相手(業者など)に問い合わせする際に使えて便利。
マレーシアに移住する方はまずこのアプリをダウンロードしましょう。

次に、あったら生活に便利なアプリたちです。

ネット通販用アプリについて
マレーシアにはまだAmazonはありません。
日本のAmazonで本やCDを注文すると、DHLなど信頼のできる配送会社から配送され、5日ほどで届きます。
通販での買い物がスムーズかどうかは配送会社の良し悪しによるものが多く、経験上、DHLならまず問題がなくスムーズなのですが、poslaju(いわゆる郵便局)による配送だと、いい加減でストレスが多いです。
配送の時間指定ができない宅配会社がほとんどなので、事前に親切な業者が「いつ配送するよ」と連絡をくれたとしても、朝から夕方まで待ち続けて催促してやっと届いたなんていうパターンも。
自宅にいるのに不在票が入っていたくらいならまだマシで、配送されないまま1週間が経過して返送された後に不在票が入っていたこともありました。
なので、日本ほど通販を手軽に利用することもないのですが、ストレス覚悟で買い物する場合、下記の2つのプラットフォームはオススメです。

1) LAZADA


https://www.lazada.com.my

家電から日用品までなんでもあり。
一応カスタマーサービスは迅速です。
中国のサプライヤーが多く、国際配送されるので、注文して3週間後に届くようなものもあります。
しょっちゅうセールをやっているので、お目当てのものがあればチェックしておくといいかも。
私はマレーシア移住前に冷蔵庫など家電を注文しておいて、到着時には部屋に入れておいてもらえるよう、エージェントにお願いしたこともあります。
宣伝やお知らせは頻繁にきます。

2) shoppee


https://shopee.com.my

こちらも中国のサプライヤーが多く、品揃えはLazadaと同じような感じなのですが、買い物のシステムがうまく設計されていて安心感があります。
売り手が1週間以上ログインしていないと、その商品を買うことができなくなるので、きちんと管理をしている売り手だけから買い物が可能。
商品購入の料金は、支払ったあとshoppee 側でホールドされ、商品到着後3日後か、買い手が「complete」ボタンを押してからはじめて売り手に支払われます。
これにより、詐欺的な商品を売る業者や、商品を送らずにお金だけ取ろうとするような業者が排除され、まめにきちんと営業しているお店だけが残るという仕組み。
チャットで業者と質問のやりとりなどもできます。
ただ、ケータイ電話のメインの国の設定がマレーシアでないとこのアプリはダウンロードできません。
私はダウンロードできないので、パソコンでウェブサイトから買い物しているのですが、アプリをいれた方がより便利だと感じます。

デリバリーアプリについて

つい数年前は、ジョホールバルで使えるデリバリーアプリは皆無だったので、料理をしない時はレストランに行くかテイクアウトをするしかなかったのですが、最近色々出てきて本当に便利になりました。

1) Food Panda


https://www.foodpanda.my

食事のデリバリーアプリ。
デリバリー先の付近のお店のみ表示されます。
オーダー受付、調理中、ドライバーに受け渡し
配送中、と届くまでの段階が表示されるので安心感があります。
自宅からオーダーすることもありますが、クアラルンプールのホテルやアパートメントに滞在している時に、渋滞中にレストランに行くのが億劫だったりする場合、その宿泊先に届けてもらうこともあります。
わりと大手だったりチェーン店だったりが多く登録している印象があります。
同様の他社アプリは、地域ごとにいろいろあるようです。
ジョホールバルでしたら galaEATS は遠くの店舗からでもデリバリーしてくれるので便利。
他に、ブキインダー地区、ステラ地区でも地域に特化したデリバリー会社あり。

2) honestbee


https://www.honestbee.jp/

食事のデリバリーと、スーパーでの買い物代行&宅配アプリ。
シンガポール発のアプリで、東京や香港などアジア圏に進出しています。
スーパーでの買い物代行は、地域によって登録されてたりされていなかったりがありますが、AEONやTESCOなど日常買い物するスーパーが登録されているので便利。
お米やお水を注文している友人によると、バイクに乗った人が背負って配送するので、重いものは購入数の制限があるそうです。

クーポン、ポイントアプリについて
アプリを使うとちょっとお得になるクーポンやポイントゲットのアプリはいろいろ出ているのですが、使いやすい代表的なものを紹介します。

1) Fave


https://myfave.com

前身はグルーポン。
レストランやヘアサロン、エステサロン、旅行などが割引になります。
ジョホールではあまり魅力的なディールはないのですが、たまにみんなが飛びつくようなクーポンが販売されるので、時々チェックしています。
シンガポールでも使えました。

2) Off Peak


https://www.offpeak.my

レストランのオフピーク時にこのアプリから予約して来店すると割引になるというもの。
30分単位で細かく時間が表示され、この時間帯だと40%オフとか、10%オフとか、その店が設定した割引率になります。
事前の支払いは必要なく、予約は簡単。
現在地から近いレストランも検索できます。
残念ながら現在ジョホールでは、あまり加盟店舗が増えていないようで、更新もほとんどされていない模様。
閉店済みの店がまだ掲載されていたりします。
クアラルンプールではたくさんのお店が加盟しているので使えるアプリだと思います。

以上9つの基本的なアプリをご紹介しました!
クアラルンプールであれば、掃除やクリーニングなどを簡単に注文できるような、さらに便利なサービスを受けられるアプリが他にあるかもしれません。
使用頻度の高いアプリだけをダウンロードして、うまく使いこなしていけるといいですね!